ラベル 画像 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 画像 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月14日木曜日

画像のダイエット!Yahoo!のWebサービス「Smush.it」で画像の最適化



画像容量を減らしてくれるYahoo!のサービスがあります。アプリ内で使用する画像の最適化などに良さそうなので試してみました。

Smush.it - Yahoo!

この「Smush.it」はこちらの記事によれば、"画像内に含まれるメタデータなどを削除し、画像を軽量化・最適化してくれるサービス"とのことです。

試してみる

今回は 縦横1000*1000、容量約4.4KBの全体ブルーで塗りつぶした画像を使用しました。

結果

こんな感じで結果が表示されました。



あまり変わっていないようですね(笑) 全体がただのブルーで塗りつぶしただけの画像なので余分なデータはあまりないのかもしれません。

ですが、実際には容量の軽量化にはなっているので試してみる価値はありそうです。

参考記事

サイト高速化のために「Smush.it」で余計なデータを削除して画像を軽量化・最適化 - 4th Life - Coevolution of WEB -

2012年9月17日月曜日

エラー「Icon specified in the Info.plist not found under the top level app wrapper: iconname.png」

コンパイル時に「Icon specified in the Info.plist not found under the top level app wrapper: iconname.png」というエラーをはきました。

2012年8月19日日曜日

2012年8月5日日曜日

タッチした座標に画像を移動させる

タッチイベントに関して少し調べたのでメモで。今回はタッチしたところに画像を移動させた際の覚え書きです。

2012年5月25日金曜日

非同期の画像読み込みライブラリ「LazyTableImages」と「ImageStore」

画像を非同期で読み込む処理が必要になったので調べるとタイトルになっている以下の2つが良さそうでしたのでメモとしての残しておきます。